松本市安曇
道路沿いのケヤキとナラの伐採
最近雨が続きますね。 早く秋晴れになってほしいものです。 さて、今回の施工は、道路を片側閉鎖しての施工でした。 交通も多い場所でしたので、スピーディかつ安全第一で施工しました。 今回は ”恵tree serv …
最近雨が続きますね。 早く秋晴れになってほしいものです。 さて、今回の施工は、道路を片側閉鎖しての施工でした。 交通も多い場所でしたので、スピーディかつ安全第一で施工しました。 今回は ”恵tree serv …
最近またセミの声が聞こえてきました。 暑さが復活でしょうか。 しかしながら、夜の虫の声は秋の訪れを感じさせてくれます。 今回は、穂高 H様邸 ベランダの屋根を貫通するナラの木、 その他9本を伐採してきました。 ベ …
大雨がしばらく続きました。 皆さんお盆はいかがお過ごしでしょうか。 今回の大雨で改めて 日頃からの備えが大事だなと感じました。 みなさん、安全確保第一で過ごしていきましょう。 さて今回は、少し前に施工した、ゴールデンアカ …
ゴールデンアカシアの伐採” の続きを読む
7月に入り、雨がつづきますね。 来週には梅雨明けする場所もでてくるみたいですよ。 早く明けてほしいですね。 今回の投稿は少し前に施工したお宅です。 敷地内のここからここまで、ぜーんぶ! という、庭木の伐採です。 Be …
庭木の伐採” の続きを読む
全国的に大雨被害がでていますね。 熱海の土砂崩れにはびっくりしました。 いつ何が起こるかわからない自然の災害。 備えあれば患いなし。気をつけすぎることなんてありませんね。 安全第一で本日もがんばります。 今回は雨の中 …
枯松11本伐採” の続きを読む
雨が降ったりやんだりですね。 早く梅雨が明けてほしいものです。 今回は神社の枯松の伐採です。リピーター様で、 枯松にも早めにご連絡いただけるので、 スムーズに施工が進みました。 今回は、赤い丸でかこまれた枯松を伐採し …
神社の枯松伐採” の続きを読む
今回は巨木クヌギの半分剪定のご依頼です。 今回はご依頼いただいたお施主様は、善意で お隣の方の木の剪定をしていただけることに なりました。大きくなり過ぎたクヌギは、 隣の家まで侵入し、屋根や庭に 沢山の葉を落としてしまい …
クヌギの半分剪定” の続きを読む
昼間は暑くなってきていますね! ニュースで関東のほうは、今日は30℃になるって見て、 びっくり! 朝晩の冷え込みで、体壊さないようにしてくださいね! さて、本日は電線に枝葉がかかってしまっている 松の伐採です。 &nbs …
電線にかかる松の伐採” の続きを読む
春らしく気持ちのいい日が続きます。 本日は明科 K様邸 クヌギの伐採です。 こちらの現場の周りには桜が咲いていて、 春らしい現場でした。 ロープワーク準備作業です。 こちらの現場はロープワークを駆使し、 大型重機を使 …
桜の季節ですね。 今年は少し早いようです。 去年に引き続きコロナで花見が 限られた状況になってしまいますが、 季節ならではの自然は楽しみたいですね。 さて、今回は松本市 波田 K様邸 古木の山桜の剪定です。 Before …
山桜の剪定” の続きを読む