安曇野市穂高
電柱にめり込んだ松の伐採
年が明けて10日が過ぎました。 今年も安全第一で施工に努めて参ります。 さて今回は、安曇野市穂高の電柱に幹がめり込んだ松を伐採していきます。 Before こちらの中央にある電柱に沿って生えている松を伐採していきます。 …
年が明けて10日が過ぎました。 今年も安全第一で施工に努めて参ります。 さて今回は、安曇野市穂高の電柱に幹がめり込んだ松を伐採していきます。 Before こちらの中央にある電柱に沿って生えている松を伐採していきます。 …
今年も残すところ2週間となりました。 最近は晴れと雪が繰り返しの天気です。 さて今回は、松本市の道路に張り出したケヤキの枝払いです。 Before こちらのケヤキの道側、下部を枝払いしていきます。 まずは登って落せる枝を …
今年の雪は早かったですね! 少し積もった部分もすぐ溶けてよかったです。 今日は雪の後の晴天日になりました。 さて今回は、安曇野市穂高のボロボロに枯れて、斜めに生えている樹木の伐採です。 Before ピンク色のテープが貼 …
季節外れの台風が来ていますね。 今年の天候はなんか例年と違いますね。 さて今回は、安曇野市高家の巨大ケヤキの枝おろしです。 Before こちらのケヤキの枝おろしをしていきます。 電線にも近く、左右隣りの木まで枝が伸びて …
過ごしやすい気候になりましたね。 さて今回は安曇野市穂高のお宅の塀沿いに生えるヒノキの伐採です。 Before こちらの塀沿いに生えるヒノキの中央2本を根本から伐採します。 枝葉は塀にあたらないよう、ロープを伝えておろし …
10月になり、やっと涼しく、夜は寒いぐらいになりましたね。 さて今回は、北安曇郡池田町の太陽光パネル周辺の樹木伐採です。 Before 太陽光パネルに枝葉がかかっています。 裏に塀があり、隣の敷地にも枝葉が出ているところ …
じめじめした暑さがまだ続きますね。 真夏よりは過ごしやすくはなりましたが、湿気が多くて汗がでますね。 さて今回は、安曇野市穂高の別荘地の枯松の伐採です。 Before こちらの松の中の枯れている松を7本伐採します。 大き …
お盆も明け、まだまだ暑い日が続いています。 さて今回は安曇野市三郷のお宅、電線にかかるアカシアの木の伐採です。 Before 電柱の後ろにあるアカシアの木を伐採していきます。 電線が木の間を通っています。 …
蒸し暑い日が続きます。 そろそろ梅雨明けですね。 さて今回は、安曇野市穂高のお宅、家周辺を取り囲む樹木の伐採です。 Before まずは一部ですが、こちらの木々を伐採、枝おろしし、すっきりさせていきます。 2人同時に登っ …
暑いのか涼しいのかよくわからない天候が続きますね。 梅雨入りも今年は少し遅いような感じがします。 さて今回は、玄関先の枯松の伐採です。 Before こちらの松を伐採していきます。 奥にも小さい木が1本あります。 まずは …