安曇野市堀金
垣根の剪定
2月になりました。2月4日は立春です。 暦の上では、この頃から木々も次第に芽吹いてくる、とありますが、 寒冷地、長野県ではもう少し時間がかかりそうですね。 さて今回は、安曇野市堀金の垣根になっているコニファーのカットです …
2月になりました。2月4日は立春です。 暦の上では、この頃から木々も次第に芽吹いてくる、とありますが、 寒冷地、長野県ではもう少し時間がかかりそうですね。 さて今回は、安曇野市堀金の垣根になっているコニファーのカットです …
今年も1か月を過ぎようとしています。 月日が過ぎるのは本当に早いですね。 今回は松本市 玄関先にある低木3本の伐採です。 Before 地面がブロックだった為に、伐採した後のきりこが残らないよう、 ブルーシ …
冬もちょうど中盤に差し掛かりました。 そんな最中、久々暖かい日の施工でした。 今回は、松本市、住宅地の電線にかかる杉とその他2本の伐採です。 Before こちら3本を伐採していきます。 左の杉の木は、完全に電線にか …
今シーズンは久しぶりの冬らしい冬ですね。 寒いですが、雪が積もってると夜でも少し明るく感じます。 さて、今回はリピーター様、松本市H様邸 栗やブナなどの伐採です。 2日間に渡っての施工、まず1日目の様子です。 Bef …
2022年になりました! 今年の冬は寒いですね! 今年こそはコロナが収まり前の日常を取り戻したいと願うばかりです。 さて今回は、穂高、山麓線沿いに生える枯松の伐採です。 山麓線ギリギリに生えているため、交通の少ない早朝 …
明けましておめでとうございます。 安曇野市は晴天で気持ちの良い年明けとなりました。 今年も安心、安全を第一に、より一層日々、尽力して参ります。 皆様のご健康とご多幸を、社員一同お祈りしております。
雪降りましたね! 寒さも本格的に冬!って感じになりました。 さて今回の現場は軽井沢! 別荘地の庭木の伐採、剪定です。 今回は軽井沢クレーン様にご協力いただきました。 Before こちらはお隣のマンションの …
最近は朝、車のフロントガラスが凍結しますね。 来週からまた、寒さが厳しくなるそうですね。 しっかり対策しないとですね。 さて、今回も別荘地のアカマツ伐採です。 2日間に渡っての施工です。計5本のアカマツを伐採していきます …
今年も残すところ1か月をきりました。 月日が過ぎるのは本当に早いですね。 今回は社長の恩師がお施主様。 庭木の伐採と剪定です。 雨の中の施工でした。この時期の雨はとても冷たいですが、 みんな元気に施工させていただきました …
寒さもだんだん冬らしくなってきました。 みなさん冬支度は始めていますか? さて、今回は穂高有明の別荘地、K様邸でのアカマツの伐採です。 こちらでは、2日にわたって、計6本のアカマツを伐採してい …