穂高有明
屋根に倒れた枯松
梅雨が明けてすさまじく暑い日が続きます! 皆さん熱中症対策をしっかりして、 これからの暑さを乗り切りましょう! さて、今回は穂高有明の別荘地の枯松伐採です。 こちらの枯松は、倒れて屋根に乗りかかり、 かろうじて立っている …
屋根に倒れた枯松” の続きを読む
梅雨が明けてすさまじく暑い日が続きます! 皆さん熱中症対策をしっかりして、 これからの暑さを乗り切りましょう! さて、今回は穂高有明の別荘地の枯松伐採です。 こちらの枯松は、倒れて屋根に乗りかかり、 かろうじて立っている …
屋根に倒れた枯松” の続きを読む
7月に入り、雨がつづきますね。 来週には梅雨明けする場所もでてくるみたいですよ。 早く明けてほしいですね。 今回の投稿は少し前に施工したお宅です。 敷地内のここからここまで、ぜーんぶ! という、庭木の伐採です。 Be …
庭木の伐採” の続きを読む
全国的に大雨被害がでていますね。 熱海の土砂崩れにはびっくりしました。 いつ何が起こるかわからない自然の災害。 備えあれば患いなし。気をつけすぎることなんてありませんね。 安全第一で本日もがんばります。 今回は雨の中 …
枯松11本伐採” の続きを読む
雨が降ったりやんだりですね。 早く梅雨が明けてほしいものです。 今回は神社の枯松の伐採です。リピーター様で、 枯松にも早めにご連絡いただけるので、 スムーズに施工が進みました。 今回は、赤い丸でかこまれた枯松を伐採し …
神社の枯松伐採” の続きを読む
むし暑い日が続きます。 コロナのワクチン接種も進んでいるようですね。 免疫の強い人ほど、2回目の接種後に熱が出ると聞きました。 接種後は皆さん無理はせず、しっかりと休養をとってくださいね。 さてさて、今回は …
庭木の剪定” の続きを読む
もうすぐ梅雨入りですね。 関西方面では、今日梅雨入りいたらしいですよ。 ここももうすぐ。今日の明け方は大雨で驚きました。 さて、今回はお寺のケヤキの剪定です。 お寺には、美しい建物や、お墓、その他もろもろと 守るべき建物 …
お寺のケヤキ剪定” の続きを読む
皆さん暑さ対策はされていますか? 昨日ニュースで見たのですが、 今現在、半導体不足らしいですよ。 “半導体”とは、電化製品や車を動かす為に 欠かせないものです。そのせいで、 エアコンや新車の納車が …
梅の木伐採” の続きを読む
最近の暑さと、これからの雨で、草木はどんどん 大きくなっていきます。 大きくなりすぎた木々は、ご自身では手におえなくなってしまいます。 今回は、大きくなり過ぎたヒマラヤ杉、ヒノキの伐採です。 Before 家のすぐ目 …
大きくなり過ぎたヒマラヤ杉・ヒノキ伐採” の続きを読む
木の成長は、子供のように早いですね。 いつの間にか、家の屋根を追い越し、 ぐんぐん太陽にむかって伸びていきます。 今日は東筑摩郡生坂村、E様邸 高くなり過ぎた杉の剪定、ビフォーアフターです。 Before 二階の屋根を大 …
高くなりすぎた杉の剪定” の続きを読む
近年、松くい虫の被害を受けた松をよく見かけます。 被害を受けた木は3年で倒れるといわれています。 松くい虫被害木周辺の松の木も、 そのまま放置しておくと枯れていってしまいます。 また、倒れる寸前の木は、登ることが大変 …