安曇野市穂高
枯松の伐採
台風が近づいていますね。 今回の台風は今までにないほどかなり大きいとか。 信州では山に守られ、他の県に比べると今までは被害が少ないように思われますが、 油断せずに、しっかりと対策していきましょう。 さて、今回は安曇野市穂 …
台風が近づいていますね。 今回の台風は今までにないほどかなり大きいとか。 信州では山に守られ、他の県に比べると今までは被害が少ないように思われますが、 油断せずに、しっかりと対策していきましょう。 さて、今回は安曇野市穂 …
秋晴れになりました! 暑さは残りますが、清々しい天気です。 台風の時期になり、お天気が安定しない中、 天気が良くなると嬉しいですね。 さて、今回は、リピーター様、松本市の庭木一式施工です。 Before 全 …
9月になりました。 すっかり秋めいてきましたね。 9月は毎年暑くなる日がでてきます。 最近お天気は崩れていますが、また美しい秋晴れが楽しみです。 さて、今回は、先日施工した安曇野市穂高のお墓周辺の木の伐採・除伐です。 & …
夏の真っ只中、みなさんいかがお過ごしですか? 去年は9月も暑い日が沢山あったように思いますが、 今年の暑さはいつまで続くのでしょうか。 さて、今回は大町市の庭木のお手入れです。 Before こちらの庭木を …
暑いですね! 8月に入り、暑さが本格的になってきました! 皆さん熱中症対策をしっかりとして、 暑さを乗り切っていきましょう! さて今回は、リピーター様。 松本市の酒造会社の敷地内の木の伐採です。 Befor …
蒸し暑い日が続きます。 ここ数年、梅雨入り宣言をしてから雨があまり降らず、 梅雨明け宣言をしてから雨が降り続けるような気がしています。 さて今回は、安曇野市穂高のリピーター様。 大きな敷地を持たれ、敷地内のここからここま …
梅雨入りしましたね。 今年は、関東、甲信越が日本で一番の梅雨入りとなりました。 早く梅雨が明けてほしいですね。 さて今回は、リピーター様。 安曇野市堀金の屋根に掛かるケヤキの伐採です。 Before 枝葉が …
ジメジメとした6月になりました。 最近気温は涼しいですが、湿気がすごいです。 さて、今回は、筑北村の杉の伐採です。 Before こちらの中心に立つ高い杉の木を伐採していきます。 下のほうは藪が茂り、足場の …
最近肌寒いですね。 5月ってこんな天候でしたっけ? ただ施工するにはこれぐらいの気候がありがたい。 今日も安全第一で施工に取り組みます。 さて、今回は、安曇野市穂高の杉の枝おろしとトップカットです。 Before こ …
長かったゴールデンウィークが明けましたね。 5月に入ってから、天候が安定しませんね。 寒くなったかと思えば、昼間は夏のような暑さだったり。 今年の梅雨は早く来そうですね。 さて、今回は、安曇野市豊科の巨大ケヤキの伐採です …