安曇野市穂高
巨木ポプラの幹の根元伐採
梅雨に入りました。 毎日じめじめしますね。 さて今回は安曇野市穂高の巨木ポプラの幹の根元を伐採していきます。 こちらを伐採していきます。木の後ろは斜面になっており、その奥は農地です。 こちらの巨木の幹をクレーンを用いて伐 …
梅雨に入りました。 毎日じめじめしますね。 さて今回は安曇野市穂高の巨木ポプラの幹の根元を伐採していきます。 こちらを伐採していきます。木の後ろは斜面になっており、その奥は農地です。 こちらの巨木の幹をクレーンを用いて伐 …
6月になりました。 最近涼しいですね。もうすぐ梅雨になるのでしょうか。 さて今回は安曇野市穂高のお宅、 斜めに生え、掛かり木になった樹木の伐採です。 根本はグラグラでいつ倒れてもおかしくない状態です。 奥にある木の枝の掛 …
福岡はもう梅雨に入ったようですね。 今年はこの辺も早く梅雨入りするんでしょうかね? さて、今回は前回の続き、安曇野市三郷の家の敷地内の樹木伐採と枝払いです。 Before 前回のブログと同じお宅の、別の木です。 車庫に枝 …
だんだんと暑くなってきましたね。 最近風が強いです。 さて、今回は安曇野市三郷の道路沿いと家の敷地の樹木伐採です。 Before まずは道路沿いのピンクのテープをはった樹木を伐採していきます。 まずは登って少しずつ枝を切 …
5月に入って涼しい日が多いですね。 朝晩はまだ寒いくらいです。 さて今回は安曇野市堀金の玄関先のシナノキの伐採です。 施工に入る前にお清めをします。 Before こちらの2本を伐採していきます。 横の細いヒノキも伐採し …
春になっても肌寒い日が多いですね。 明日から予報では暖かくなるようです。 さて今回は、安曇野市明科の松の伐採です。 Before こちらの家の正面にある松5本を伐採します。 2本同時に登っていきます。 枝葉を切り落として …
4月になり新年度がスタートしました。 さて今回はリピーター様からのご依頼、 安曇野市穂高の施設を囲む樹木伐採です。 毎年少しづつ伐採しています。 今回はこちら周辺。 足場が狭く、粉砕機など運ぶ為坂などもあります。 急な雪 …
やっと春の訪れを感じる気候になりましたね。 さて今回は安曇野市穂高のお宅、道路に面したヒノキの伐採です。 Before こちらすべて伐採していきます。 道路と反対側の敷地が広く、障害物もないので、今回はほとんど切り倒して …
一度暖かくなったと思えば、寒さが戻ってきましたね。 春までもうしばらくですね。 さて今回は、安曇野市穂高のお宅の家の周辺にそびえ立つ杉の伐採です。 Before こちらの杉を4本伐採します。 内、2本の伐採の様子をお届け …
寒さのピークが過ぎたように感じます。 まだまだ油断はできませんが、春が待ち遠しいですね。 さて今回は、北安曇郡松川村のお宅、家の周辺の樹木一式伐採です。 Before 家の左右に生えている松、玄関先の樹木を伐採していきま …