8月になりました。
毎日暑いですね。
さて今回は、安曇野市穂高の原野の樹木2本伐採です。
Before

こちらの2本を伐採していきます。
道路に面していて、もし倒れたら近隣の方にご迷惑を、とご依頼いただきました。

まずは伐木のお清めから。

日課のラジオ体操です。

まずは1本目。
早速登って、枝葉をどんどん落としていきます。

枝葉を落とし終わると、幹もどんどん伐採していきます。
伐採が進むにつれて、日陰がどんどん小さくなっていきます(笑)

背が低くなったら、根元から伐採します。
1本目終了です。

2本目も登って枝葉をおとしていきます。
2本目の方が大きく、ロープワークを駆使し、枝葉の先端近くまで安全に移動します。


トップを伐採します。

幹を伐採します。
木の後ろに石造があり、そちらに倒れないようにロープでテンションをかけ、伐採します。

最後、ロープでテンションをかけ、根元から伐採します。
After

すっかり伐採されました。
最後、幹をかたづけて終了です。
近隣や道路に倒れる心配がなくなりすっきりしましたね。