先日は急に雪が降りましたね。
皆さんタイヤの交換は済みましたか?
早めに対策していきましょうね!
さて今回は安曇野市穂高のヒノキ4本の伐採です。
こちらは計8本のヒノキがあり、今年の3月に4本伐採しております。
残りの4本を今回伐採です。
3月のBefore After


今回は、3月の施工後からスタートです。

登って、ロープを伝わせ枝葉を降ろしていきます。

トップも同じようにロープを伝わせ降ろしていきます。

枝葉が落とし終わり、幹だけになりました。
こちらの幹は隣のヒノキを伐採するために使用するので、切るのは後からにします。
隣のヒノキを伐採するため、ロープをセットしていきます。

1本目の幹を使い、ロープでつるして、隣のヒノキを大きく切っていきます。

だんだんと背が低くなってきました。

さらに別のヒノキも伐採していきます。

電線に掛かる枝葉は慎重に。
最近4時近くなるとだんだん暗くなりはじめますね。
日が落ちるのが早いです。

あと少しです。

幹は所定の大きさにカットし、トラックに乗せ、所定の場所で集積します。
After

すっかり家の前のヒノキが伐採されました。
まさに光が差し込むようになりましたね。
このように、期間を分けて施工することも可能です。
お気軽にご相談ください。