寒い日が続きますが天気の良い日が多くなってきました。
日が照ると寒さが少し和らぐようになってきましたね。
春はもうすぐです。
さて、今回は松本市のお寺、墓地のケヤキの枝下ろしです。

こちらの立派なケヤキの木を枝打ちしてききます。

登る前にロープのセットを万全にします。

登っていきます。
太く、枝分かれもしているので、まっすぐな1本の木に登るより体力が必要になります。

さらに上部に登っていきます。

ロープワークを駆使し、大きな木の枝の先端を伐採していきます。

バランスをとり、体制を安定させ伐採します。

下にお墓があるため、伐採した枝はロープにつるし、安全に降ろしていきます。

安全に枝払いができました。
今回のように、下にお墓がある、障害物がある場所なども、ロープワークにより安全に施工ができます。 重機が入れない場所の施工も是非ご相談ください。