最近肌寒いですね。
5月ってこんな天候でしたっけ?
ただ施工するにはこれぐらいの気候がありがたい。
今日も安全第一で施工に取り組みます。
さて、今回は、安曇野市穂高の杉の枝おろしとトップカットです。
Before

こちらの中央2本の杉の高さを低くして、
枝払いして少なくしていきます。

下の枝葉を少しづつ落としながらまずは登っていきます。
2本同時に施工していきます。

トップの高さを決めます。
高さが決まったら、その上の枝葉をすべて落としていきます。

木のトップまで登りました。
トップもカットしていきます。

トップの枝葉を落とし終わったら、下のほうを枝打ちしていきます。
上部にはロープをかけるため、少しだけ幹を残しておきます。
最後に上部の幹をカットします。
After

高さも低くなり、とてもすっきりしましたね。
これから暑くなり、枝葉どんどん伸び拡がっていくので、
さっぱりめに枝払いしています。
高さも低くなり、すっきりきれいにそろいました!