3月に入りすっかり春らしくなってきましたね。
施工のしやすい気候です。
さて、今回はリピーター様、安曇野市明科の巨大ケヤキの枝払いです。
Before

屋敷林樹齢150年~200年のケヤキです。
とても立派にそびえ立っています。
こちらの上部を枝打ちしていきます。

今回は、すべてロープワークを駆使し、人力で施工します。
ロープの準備をしていきます。

上部をカットしたら、ロープで少しづつ地上に降ろしていきます。

建物にも近い場所です。
近くの木を使い、建物と接触しないよう、ロープワークを施します。
地上と上部で息をあわせながら、慎重に枝や幹を下ろしていきます。
After

屋根に掛かっていたり、敷地外に伸びていた枝が
すっきりと伐採されました。
ケヤキの存在感、風格もしっかり保たれ、
屋根や敷地外に及ぶ障害がなくなりました。