年が明けて10日が過ぎました。
今年も安全第一で施工に努めて参ります。
さて今回は、安曇野市穂高の電柱に幹がめり込んだ松を伐採していきます。
Before
こちらの中央にある電柱に沿って生えている松を伐採していきます。
雪の中での施工です。
電柱の一部が松の幹にめり込んでいます。
晴れてきました。
まずは登ってロープをセットします。
切りおとせそうな枝葉も切って落とします。
電線にかかっている枝葉はロープでテンションをかけ、角度を変えてゆっくり切り下していきます。ロープをセットしてきます。
ロープを木の手前と裏からバランスをとりながらテンションをかけ、安全に伐木を下していきます。
枝葉が無事下し終わったら、幹を少しずつ切っていきます。
電柱がめり込んでいる部分の幹を切っていきます。
After
すっかり伐採されました。
電線にかかっている枝も、電柱がめり込んでいた幹もなくなり一安心ですね。