束の間の暖かい冬が今日までのようです。
明日は安曇野市の最高気温が-2℃の予報です。
この冬は暖かいだけに、急に寒くなるのが怖いですね。
さて今回は、安曇野市穂高のお宅の栗の木の伐採です。
Before

こちらの栗の木を伐採していきます。
枝が2階のベランダまで入りこんでいますね。

先端のほうまでできる限り登り、慎重に切っていきます。

切った枝葉はロープを伝えて降ろしていきます。


切ってはロープで降ろし、を繰り返します。

枝葉が全部切り終わりました。

切った枝葉を粉砕していきます。

幹を少しずつ切っていきます。

背が低くなると根本から切ります。
根本の幹はかなり太いです。

ロープで倒したい方向にテンションをかけます。

倒せました。

根本の幹の切り口はこの太さ!
根本は直径1メートルです!

切った幹を運べる大きさにさばいていきます。
転がすにも3人がかりです。

After

すっかり栗の木が伐採されました。
葉や栗が落ちて、手入れに苦労されていたようです。
気苦労がなくなってよかったですね!