今日は寒くなりました。
もうじき冬に近づいていることを実感します。
さて今回は、ホテルの敷地内にある樹木の伐採です。
4日間に渡っての施工です。
1日目と2日目は、ロープワーク伐採や、小さめな木の伐採、3日目と4日目は、クレーンで大きな木を伐採していきます。
今回は1日目と2日目の様子をお届けします。
Before


左側は道路から見た正面の写真です。
中央の小さな木と草木を取り除いていきます。
右側は奥にある樹木です。これらをすべて伐採します。

敷地内中央の小さな木や茂った場所はどんどん伐採していきます。

茂みがなくなり、スペースができると、少し大きめな木を倒していきます。
伐採したい木にロープをかけ、ウィンチで倒したい方向にテンションをかけ伐採します。

倒したい方向にたおれました。

同じようにして何本か伐採していきます。

細い木は、切りこみの角度を調節し、倒していきます。

伐採した枝葉と幹をさばいていきます。

さばいては運んで、粉砕機にかけていきます。

Before After


左側が施工前、右側が施工後です。
中央の茂みと小さな樹木がなくなりました!


左側が施工前、右側が施工後です。
見通しがよくなりましたね。
斜面に生えていた木なので、倒れる心配がなくなりました。
あと2日間、残り、周囲に生えている大きな木をクレーンで伐採していきます。
この2日間でも大分すっきりしましたが、もっときれいにすっきりしていくので、
仕上がりが楽しみですね。