穂高
道路沿いの枯松伐採

2022年になりました!

今年の冬は寒いですね!

今年こそはコロナが収まり前の日常を取り戻したいと願うばかりです。 

さて今回は、穂高、山麓線沿いに生える枯松の伐採です。

山麓線ギリギリに生えているため、交通の少ない早朝から施工しました。

 

 

 

山麓線沿いのこれらの松の内、枯れている松を伐採していきます。

 

まずはこの枯松から。

道路と反対方向に一気に倒します。

 

まずは裏側に切り込みをいれて、

さあ、倒していきます。

ロープで倒したい方向にテンションをかけています。

 

倒したい方向に倒せました。

 

倒した幹をさばいていきます。

 

さて次は登って伐採です。

 

登っている様子

次の枯松は登って少しづつ伐採していきます。

ロープワークを駆使します。

枝は伐採したらロープを伝わせ、

落としたい場所へ落としていきました。

だいぶ低くなりました。幹を少しづつ切っておとします。

 

 

最後幹の根元を切って終了です。

早朝からの施工は気持ちがよいですが、この時期寒いですね!

皆さんも風邪をひかないようにしてくださいね!